![]() |
![]() |
CD付き 童謡かるたで童謡を聴きながら楽しいカルタ取り!
|
赤い靴 | 鯉のぼり | かもめの水平さん | 鉄道唱歌 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
曲名 |
作詞 |
作曲 |
||
1 | あ |
赤い靴 | 野口雨情 | 本居長世 |
2 | い |
鯉のぼり | 文部省唱歌 | |
3 | う |
ふるさと | 高野辰之 | 岡野貞一 |
4 | え |
漁船 | 文部省唱歌 | |
5 | お |
くつが鳴る | 清水かつら | 弘田龍太郎 |
6 | か |
かもめの水平さん | 武内俊子 | 河村光陽 |
7 | き |
鉄道唱歌 | 大和田建樹 | 多梅稚 |
8 | く |
うたえバンバン | 阪田寛夫 | 山本直純 |
9 | け |
げんこつ山のたぬきさん | わらべうた | |
10 | こ |
コガネムシ | 野口雨情 | 中山晋平 |
11 | さ |
さくらさくら | 日本古謡 | |
12 | し |
しょうじょう寺のたぬきばやし | 野口雨情 | 中山晋平 |
13 | す |
ずいずいずっころばし | わらべうた | |
14 | せ |
おちゃらかホイ | わらべうた | |
15 | そ |
うさぎのダンス | 野口雨情 | 中山晋平 |
16 | た |
たこの歌 | 文部唱歌 | |
17 | ち |
すずめの学校 | 清水かつら | 弘田龍太郎 |
18 | つ |
星の界(よ) | 杉谷代水 | コンバース |
19 | て |
かたつむり | 文部省唱歌 | |
20 | と |
一月一日 | 千家尊福 | 上真行 |
21 | な |
おぼろ月夜 | 高野辰之 | 岡野貞一 |
22 | に |
庭の千草 | 里見義 | アイルランド民謡 |
23 | ぬ |
めんこい仔馬 | サトウハチロウ | 仁木他喜雄 |
24 | ね |
ねこふんじゃった | 阪田寛夫 | 作曲者不明 |
25 | の |
野原で手をたたけ | 阪田寛夫 | いずみたく |
26 | は |
背くらべ | 海野厚 | 中山晋平 |
27 | ひ |
ひらいたひらいた | わらべうた | |
28 | ふ |
旅愁 | 犬童球渓 | オードウエイ |
29 | へ |
ペタコ | 野口雨情 | 中山晋平 |
30 | ほ |
ほたるの光 | 稲垣千穎 | スコットランド民謡 |
31 | ま |
金太郎 | 石原和三郎 | 田村虎蔵 |
32 | み |
みつばちぶんぶん | 小林純一 | 細谷一郎 |
33 | む |
浦島太郎 | 文部省唱歌 | |
34 | め |
めだかの学校 | 茶木滋 | 中田喜直 |
35 | も |
桃太郎 | 文部省唱歌 | 岡野貞一 |
36 | や |
かかし | 武笠三 | 山田源一郎 |
37 | ゆ |
雪 | 文部省唱歌 | |
38 | よ |
あの青い空のように | 丹羽謙治 | 丹羽謙治 |
39 | ら |
らくだ | 都築益世 | 平岡均之 |
40 | り |
りすりす小りす | 北原白秋 | 成田為三 |
41 | る |
るんびに園の春 | 野口雨情 | 藤井清水 |
42 | れ |
れんげちょんちょんすっぽんぽん | 五十野惇 | 早川史郎 |
43 | ろ |
ロンドン橋 | イギリス民謡 | |
44 | わ |
われは海の子 | 宮原晃一郎 | 文部省唱歌 |
45 | を |
てにをは! | みろく | 中村暢之 |
46 | ん |
「ん」の字のつくもの | 佐藤公代 | 中田一次 |
![]() |
歌●DOYO組 やべせいこ、そがみまこ、の2人組の童謡ユニット。熊本県出身。 世界に童謡を広げるために大庭照子(NPO法人日本国際童謡館館長)が結成。 日本のみならず、ハワイ、ロサンゼルス、中国、台湾、ベトナムなど、海外でも公演。 2005年4月よりNHK熊本「童謡これくしょん」にレギュラー出演中。童謡こころのアルバム(1-3)、DOYOアニメなど多くの童謡CDを出版。24時間テレビ童謡マラソンコンサート(熊本)、DOYO組とテレビタの仲間たち(熊本)や全国でのスクールコンサートなど精力的に活躍中。KKTホームムページで「童謡かるたこらむ」掲載中です。 |
音楽制作●矢賀部竜成 熊本県出身 作曲、編曲家、音楽プロデューサー。提供した曲、CD化された曲多数。 12年前、『自然の中で音楽を作る』思いで、故郷菊池に戻り、プライベートスタジオを作る。現在ソロユニット「ALEX」としても音楽活動中。 絵札デザイン●葉山賢英 熊本県出身。1995年ヨーズギャラリーで初個展。英国留学し、ロンドンでファインアート、グラフィックデザインを学ぶ。2000年に詩画集を出版。CDのカバージャケット、絵本のイラストなど様々な分野でマルチな才能を発揮。2007年全国観光協会のポスターデザインで銀賞受賞。絵本「天空遊馬」を出版。 2008年絵本「ルリとクララ」を出版。 音楽監修●大庭照子 熊本県出身。フェリス女学院短期大学音楽科卒。1971年にNHK “みんなのうた”「小さな木の実」を歌う。1987年第17回日本童謡賞特別賞、1988年第1回下總皖一賞(演奏部門)、1995年第35回久留島武彦賞(個人賞)、2001年くまもと県民文化賞受賞。日本ペンクラブ、JASRAC会員。現在?ヘNPO法人日本国際童謡館館長。 販売店 熊本県内:蔦屋書店、TSUTAYA AVクラブ、ブックガーデン くまもと阪神、鶴屋(玩具売場・空港売店、 旬彩館(交通センター店、空港店、北熊本SA(下線)、宮原SA(上下線)) TSUTAYA八代松江店、宇土市民会館、あおやぎ、藍のあまくさ村、紀伊國屋書店、金龍堂 まるぶん店、グランメッセ熊本、ムサシプラザ、阿蘇高原絵本美術館ほか 東京:日テレ屋(東京駅店、汐留店)、佐賀:積文館書店(上峰店) |